【素材解説:ジャガード】立体感のある織り柄が魅力の生地 | RILATO(リラート)

BLOG & INFO

未分類

【素材解説:ジャガード】立体感のある織り柄が魅力の生地

ファッションやインテリアでよく耳にする「ジャガード」という言葉。
けれど実際には「どんな生地なの?」とイメージしにくい方も多いのではないでしょうか。
ここでは、ジャガード生地の特徴や魅力についてわかりやすくご紹介します。


ジャガードとは?

ジャガードとは、特殊な織り機を使って柄を織り込んだ生地のこと。
プリントのように後から模様をのせるのではなく、糸の組み合わせや織り方で柄を表現します。
そのため、凹凸感や立体感があり、上品で存在感のある雰囲気が生まれるのが特徴です。

代表的な柄には、花柄や幾何学模様、ダマスク柄などがあり、
クラシックにもモダンにも仕上げられる、表情豊かな生地です。


ジャガード生地の特徴と魅力

  • 立体感のあるデザイン
     糸の組み合わせによって模様が浮かび上がり、陰影や光の加減で表情が変わります。
  • 耐久性が高い
     織りで柄を作るため、プリントに比べて摩擦に強く、長く愛用できるのも魅力です。
  • 特別感のある華やかさ
     シンプルなアイテムに取り入れるだけで、装いをぐっと格上げしてくれます。

そのため、ドレスやスカートといった華やかなシーンのアイテムはもちろん、
カーテンやクッションなどインテリアにも幅広く使われています。


暮らしの中での楽しみ方

ジャガードは“日常に小さな特別感”を添えてくれる生地です。
普段のシンプルなコーディネートに一点取り入れるだけで、印象が大きく変わります。
また、凹凸や陰影によって光の当たり方で雰囲気が変化するため、
朝・昼・夜のシーンで違った表情を楽しめるのも魅力です。


RILATOとして

RILATOでも、素材や質感にこだわったアイテムを展開しています。
ジャガードのように「織り」が生み出す立体感は、毎日のスタイルに奥行きを与えてくれるもの。
生地や素材のストーリーを知ると、選ぶ楽しみがぐっと広がります。

これからも“素材解説シリーズ”として、さまざまな生地の特徴や魅力を発信していきますので、
ぜひ日常のお洋服選びに役立てていただけたら嬉しいです。

本社:〒150-0034
東京都渋谷区代官山町2-7
シャトレ代官山102号室

 

福岡支社:〒810-0028
福岡県福岡市中央区浄水通5-10
ケインズ浄水ビル1F

 

電話番号 /本社:03-6416-3956
福岡支社:092-409-1058 
※RILATOのお問い合わせは福岡支店へお願いいたします。

営業時間 / 9:00〜18:00
定休日 / 土日祝

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 株式会社Intersection All Rights Reserved.

CLOSE