コード刺繍とは?特徴と魅力をわかりやすく解説 | RILATO(リラート)

BLOG & INFO

ブログ

コード刺繍とは?特徴と魅力をわかりやすく解説

洋服を選ぶとき、目を引くのは素材やシルエット。
けれど実際に袖を通したときに特別感をもたらしてくれるのは、細部に込められた“ディテール”です。
その中でも、シンプルな装いに奥行きを与えるのが コード刺繍 という技法。

この記事では、コード刺繍とは何か、その特徴と魅力をわかりやすく解説します。


コード刺繍とは?

コード刺繍とは、紐状の糸(コード)を使い、立体的に模様や文字を表現する刺繍技法のこと。
一般的な刺繍が平面的なのに対し、コード刺繍は糸が浮き上がり、光の当たり方で陰影が生まれるのが特徴です。

数ミリの厚みでありながら、シンプルな服にも奥行きを与え、さりげなく高級感を演出してくれます。


コード刺繍の特徴と魅力

1. 動きで表情が変わる陰影

浮き上がったコードは、光の角度によって見え方が変化します。
歩くたび、手を動かすたびにニュアンスが生まれ、日常の装いに豊かな表情を添えてくれます。

2. 存在感がありながら控えめ

プリントのように平坦ではなく、通常の刺繍のように重厚すぎない。
立体感はありつつも軽やかで、シンプルなデザインにも自然に馴染むのがコード刺繍の魅力です。

3. デザインに品を添える仕上がり

ロゴやサイドラインなど限られた部分に施すことで、服全体の印象を引き締めます。
主張しすぎないのに、見る人の目に残るアクセントとして活躍します。


ファッションに映えるコード刺繍

胸元のロゴやパンツ・スカートのサイドラインなど、ちょっとした部分にコード刺繍を取り入れるだけで、スタイリングは一気に洗練されます。

控えめなのに確かな存在感。
それこそが、コード刺繍ならではの魅力です。


まとめ

コード刺繍とは、糸を立体的に重ねて仕上げる刺繍技法。
光と動きで表情を変える陰影、存在感と控えめさのバランス、そして上品な仕上がり。
そのすべてが、大人の装いに奥行きを与えてくれます。

洋服を選ぶとき、ぜひディテールにも目を向けてみてください。
小さなこだわりが、日常のスタイルをより豊かにしてくれるはずです。

本社:〒150-0034
東京都渋谷区代官山町2-7
シャトレ代官山102号室

 

福岡支社:〒810-0028
福岡県福岡市中央区浄水通5-10
ケインズ浄水ビル1F

 

電話番号 /本社:03-6416-3956
福岡支社:092-409-1058 
※RILATOのお問い合わせは福岡支店へお願いいたします。

営業時間 / 9:00〜18:00
定休日 / 土日祝

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 株式会社Intersection All Rights Reserved.

CLOSE