【暑い日の味方】涼しくておしゃれ!大人女子におすすめの“夏素材”3選
朝からじっとり汗ばむような季節になると、「今日は何を着よう…」と、鏡の前で悩む時間がちょっと憂うつになりますよね。
特に私たち世代、40代の働く女性やママたちは、“涼しくて楽ちん”でも、“だらしなく見えない”服を選びたいもの。
今回は、そんな私たちの「夏の救世主」になってくれる、
涼しくて快適、しかもおしゃれ見えする素材を3つご紹介します!
1. ナチュラル派の味方「リネン」
風を通してくれる軽さと、素肌に触れたときのシャリっと感。
リネンは、暑い日にこそ真価を発揮する天然素材です。
多少のシワも、リネンなら味になるから不思議。
オーバーサイズのシャツや、ゆったりしたパンツにすると、
「頑張りすぎてないのに、こなれてる」コーデが完成します。
リネン×ホワイトやベージュの組み合わせは、大人の上品さも引き出してくれますよ◎
2. 毎日着たくなる「コットン100%」
やっぱり王道は、綿素材。
特にコットン100%のTシャツやカットソーは、汗をかいてもベタつかず、肌当たりもやさしいから毎日の味方。
最近は、上質なスーピマコットンやオーガニックコットンを使ったアイテムも増えていて、
「Tシャツでもきちんと見える」のが嬉しいところ。
洗濯にも強いから、忙しいママにもぴったりです。
3. ひんやりがクセになる「接触冷感素材」
最近よく見かける“接触冷感”ってご存知ですか?
文字通り、「触れた瞬間に冷たく感じる」機能性素材のこと。
汗ばむ夏に、肌にピタッと貼りつくあの不快感…。
そんなストレスをぐっと減らしてくれるから、一度着ると手放せなくなります!
しかも、見た目はベーシックで着回しやすいのに、着心地はまさに“涼感”。
通勤にも、公園へのお出かけにも、まさに万能です。
素材を変えるだけで、夏がもっと快適になる
年齢とともに、“ただ涼しいだけ”じゃなく、
「自分が心地よく過ごせて、きれいに見えるもの」が欲しくなってきませんか?
RILATOでは、そんな大人のわがままを叶える素材選びを大切にしています。
「涼しい」「楽ちん」「ちゃんと見え」
そんな3拍子そろったアイテム、ぜひチェックしてみてくださいね。
▶ 素材別|洗濯やお手入れのポイント
せっかくのお気に入りアイテムも、洗い方を間違えると風合いが損なわれたり、縮んでしまったり…。
でも大丈夫。ポイントさえ押さえれば、長くきれいに着られますよ。
リネンのお手入れポイント
リネンは水に弱いイメージがありますが、実はおうちでの洗濯もOK。
ただし、ちょっとしたコツが必要です。
- 洗濯ネットに入れてやさしく洗う(手洗いorドライモード)
- 脱水は短めにして、パンパンと叩いてから陰干し
- アイロンをかけるなら半乾きのうちに
シワが気になるときは、スチームアイロンを浮かせてかけるとナチュラルな仕上がりになります。
コットン(綿)のお手入れポイント
コットン100%は丈夫だけど、乾燥機や高温には注意!
縮みやすいので、以下のポイントを意識しましょう。
- 裏返して洗うと、毛羽立ち・色あせ防止に◎
- 脱水しすぎず、風通しのよい日陰で干す
- 洗濯後すぐに干すことで、シワ防止にもなります
少し上質なスーピマコットンなどは、洗濯表示に「手洗い」マークがついていることもあるので、タグの確認をお忘れなく。
接触冷感素材のお手入れポイント
接触冷感素材は、ポリエステルなどの化学繊維が多め。
型崩れしにくく、乾きやすいのが魅力です。
- 洗濯ネットに入れて、通常の洗濯コースでOK
- 柔軟剤を使うと、冷感機能が弱まる場合もあるので注意!
- 乾燥機よりも**自然乾燥(陰干し)**がおすすめ
お手入れがラクなので、忙しい日にもつい手に取りたくなりますよね。
毎日の着こなしが、ちょっと楽しくなるように。
素材の力って、本当にすごい。
暑い夏でも、着心地がいいだけで、ちょっと気分が上がったりします。
そして、ちょっとだけお手入れに気を配ることで、
お気に入りの服が“何度でも着たくなる一枚”になりますよ。
RILATOでは、大人の暮らしに寄り添う素材とデザインを意識して、
「ラクしておしゃれ」を叶えるアイテムを揃えています。
気になる素材があった方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪